本蕨 抹茶 1個

なめらか“ぷるぷる”食感に、香り高い抹茶の風味を。

希少な「本蕨粉」などを使用して、水ようかんともゼリーとも異なる独特の食感に仕上げました。京都府産宇治抹茶を使用した爽やかさとなめらかなのどごしは、どなたさまにもお召し上がりやすく。夏にうれしい、涼やかな和菓子でございます。

商品説明を見る

¥313 (税抜¥290)

商品コード:27200001

その他の種類を見る

本蕨 こしあん 1個
¥313 (税抜¥290)
本蕨 小倉 1個
¥313 (税抜¥290)
在庫なし

日保ち

question

製造日を起点とした未開封状態でのおおよその目安

80日
特定原材料等28品目 なし
外装寸法(縦×横×高) 6×8×2.7cm
オンラインショップ予約受付期間 4月上旬~8月下旬
オンラインショップお届け期間 4月上旬~8月下旬

 

本蕨

「本蕨(ほんわらび)」は、希少な「本蕨(ほんわらび)粉」などを使用し、のどごしやわらかな食感に仕上げた、鶴屋吉信の夏いちばん人気の涼菓。ぷるぷる、むっちり、水ようかんとはことなる独特の弾力で、ひとくち、またひとくちとお口に運びたくなる美味しさです。

「抹茶」は京都府産宇治抹茶を使用し、爽やかで香り高い風味に。夏にうれしい、涼やかな和菓子でございます。

本蕨粉

「本蕨粉」は、蕨(わらび)の根っこ10kgから、たった70gしか採れない貴重な“でんぷん”。冬の一番寒い時期の山中で、手作業で掘り起こした蕨の根を収穫。洗って砕いて何度も水にさらして抽出した成分を、数ヶ月かけて自然乾燥させて出来上がる自然の恵みです。菓子づくりでは独特のねばりとコシをうみだし、「わらび餅」などで広く知られます。

「本蕨」にはこの「本蕨粉」などを使用し、やわらか、なめらかなのどごしと“ぷるぷる”の食感に仕上げております。

本蕨レッテル

商品のレッテルには、実存の家紋「稲鶴(いなづる/いねづる)」を植物の「蕨」と掛け合わせてアレンジした、オリジナルの「蕨鶴(わらびづる)」紋様をデザインいたしました。「鶴屋吉信」も社名に冠する鶴は、古くから長寿や吉祥の象徴。早春に萌える生き生きとした「蕨」の文様を取り入れて、伝統の技と自然由来の素材を用いた、こだわりのお菓子であることを表現しています。

取扱い店舗

鶴屋吉信公式オンラインショップ、京都本店、直営店、有名百貨店 ※一部取扱いのない店舗もございます。

店頭販売期間 4月上旬~8月下旬
    備中白小豆

    小豆には珍しい白色で、高級和菓子の白餡の材料として知られています。一般的な小豆や大納言に比べ、栽培が難しく収穫量も少ないため国内流通量がきわめて限られています。鶴屋吉信では白小豆の発祥とされる備中(岡山)産を使用。白小豆本来の風味を引き出し、自然で滋味深い白餡に仕立てあげます。

    手亡豆(白いんげん豆)

    「手亡(てぼう)」は「菜豆(いんげんまめ)」の一種で「白いんげん豆」と呼ばれています。聞き慣れない「手亡」の名の由来は、いんげん豆とは異なり育てるのに「手竹(てだけ)」と呼ばれる支柱がいらないからという説が。
    特徴は滑らかでねっとりとした粘り。明るく美しい白色が、和菓子を上品に飾ります。

    本蕨粉(ほんわらびこ)

    蕨粉はワラビの根から精製した粉で、粘りが強く、澱粉のような粉臭さがありません。手間暇がかかり、冬の厳寒期に多くの工程をこなしてつくられます。10kgのワラビの根から取れる蕨粉はわずか70g。大変貴重な食材です。

日曜日,月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日
1月,2月,3月,4月,5月,6月,7月,8月,9月,10月,11月,12月
1件のご注文につき、3箱となります。
十分な商品がありません。 [max]だけが残っています。