追儺おぜんざい
税込 540円 (税抜 500円)

追儺(ついな)とは宮中の行事を由来とした、鬼を祓う行事のこと。
京都をはじめとした関西地方では、小豆の赤色が邪気を払うとして
おぜんざいを節分の厄除けとしていただき、ふるまう風習がございます。
丹波大納言小豆の風味にこだわった、ほかほかの美味しさで福を呼び込みますように。
※中の袋から器・お鍋にうつし、温めていただくレトルトタイプです。
【お召し上がり方】
おぜんざいの袋の封を切らずに、熱湯の中で5分ほど温めてください。
※ぜんざいの中身をお鍋に移して加熱していただいても結構です。
煮込みすぎますと、風味を損ないますのでご注意ください。
温めたぜんざいを器に移し、添付のお餅を少し焦げ目がつく程度に焼き、あられを添えてお召し上がりください。
電子レンジ(600W)をご使用の場合は、袋の中身をレンジ対応容器に移して、ラップをして60秒程度加熱してください。
商品名 | |
---|---|
商品コード | 342 |
店頭販売期間 | 1月上旬〜2月3日頃 |
オンラインショップお届け期間 | 1月上旬〜2月3日頃 |
内容量 | 1箱(1客入) |
日保ち | 55日 |
特定原材料等28品目 | なし |
外装寸法(縦×横×高) | 11.0×11.0×4.0cm |
取扱い店舗 | 公式オンライン、京都本店、直営店、有名百貨店 ※一部取扱いのない店舗もございます。 |
---|
風味にこだわる鶴屋吉信のおぜんざい。香ばしくあぶったお餅をそえて。