京涼 12個入
税込 4,860円 (税抜 4,500円)


8月16日の夜、京の夜空を焦がす五山の送り火ー「京涼」は赤い大文字が浮かび上がる丹波大納言小倉をたっぷり使った水羊羹。
冷たく冷やしてお召し上がり下さい。夏の贈り物にもぴったりです。
※本店・鶴屋吉信オンライン及び百貨店(京都地区限定)販売です。
商品名 | |
---|---|
商品コード | 365 |
店頭販売期間 | 7月上旬〜8月16日頃 |
オンラインショップお届け期間 | 7月中旬〜8月16日 |
内容量 | 12個 |
日保ち | 80日 |
特定原材料等28品目 | 小麦 |
外装寸法(縦×横×高) | 24.5×25.0×5.0cm |
取扱い店舗 | 京都本店(西陣)、鶴屋吉信公式オンライン、IRODORI、有名百貨店(京都地区) |
---|
素材豆知識
- 寒天
- 寒天の原料は海草の紅藻類、テングサ、オゴノリなど。江戸時代の冬に、京都
伏見にあった旅館の美濃太郎左衛門が「ところてん」を寒い戸外に放置してし
まったことから誕生したという説があります。意外にも京で生まれた寒天は、
約80%が食物繊維でできています。
お皿の上に大文字の送り火を。風情あふれる涼菓です。