鶴屋吉信ようかん 雛まつり 10本入
税込 2,700円 (税抜 2,500円)

「小倉」「抹茶」「キャラメル」3種のミニ羊羹詰合せ。
こだわりの厳選素材を用い、基本に忠実に作り上げた本格ようかん。
切り分けずに手軽にお召し上がりいただけます。
期間限定の雛まつりパッケージです。
丹波春日大納言ならではのゆたかな味わいの「小倉」、
吟味をかさねた京都府産宇治抹茶の香り高い風味「抹茶」、
キャラメルの香ばしい風味が絶妙な和洋折衷の一品「キャラメル」の3種類です。
商品名 | |
---|---|
商品コード | 388-3 |
店頭販売期間 | 2月上旬〜3月3日 |
オンラインショップ予約受付期間 | 2月初旬〜2月下旬 |
オンラインショップお届け期間 | 2月上旬〜3月3日 |
内容量 | 10本 |
日保ち | 1年 |
特定原材料等28品目 | 乳成分 |
外装寸法(縦×横×高) | 18.1×15.3×2.3cm |
取扱い店舗 | 公式オンライン、京都本店、直営店、有名百貨店 ※一部取扱いのない店舗もございます。 |
---|
素材豆知識
- 丹波大納言
- 丹波産の小豆はその流通量が北海道産に比べ1%程度、たいへん希少な最高級
品です。特徴は皮の風味と、濃厚な味。炊きあげると何とも香りのよい粒餡ができ
あがります。大粒で心地の良い歯触りと、奥深く豊かな美味しさを愉しめます。
- 手亡豆(白いんげん豆)
- 「手亡(てぼう)」は「菜豆(いんげんまめ)」の一種で「白いんげん豆」と
呼ばれています。聞き慣れない「手亡」の名の由来は、いんげん豆とは異な
り育てるのに「手竹(てだけ)」と呼ばれる支柱がいらないからという説が。
特徴は滑らかでねっとりとした粘り。明るく美しい白色が、和菓子を上品に飾
ります。
- 宇治抹茶
- 日光の下で育てられる茶が煎茶になり、日陰で育てられるのが緑美しい碾茶(て
んちゃ)です。この碾茶から、正真正銘の抹茶はつくられます。宇治地域は丘
の上に位置し、土壌の質も良く、気温もお茶の生育に最適な地域。宇治抹茶は、
日本で最も高い品質の抹茶であると言われています。
雛まつり限定パッケージ入り、素材にこだわったかわいいサイズのミニ羊羹。