山あかり 5個入
税込 1,026円 (税抜 950円)


五山の送り火を
美しい装いに。
もちもち弾む京銘菓。
8月16日の夜、京の夜空を焦がす五山の送り火
祇園祭と並ぶ京の夏の風物詩「五山の送り火」。
お盆にお迎えした精霊を、ふたたび冥府に返す精霊送りの意味を持つ宗教行事です。
お盆はもともとは「盂蘭盆会(うらぼんえ)」といい、ご先祖や故人を供養する日本古来のしきたりで、飛鳥時代にインドから伝わったといわれます。
お盆にまつる精霊馬はキュウリの馬に乗って早く戻ってきてもらい、茄子の牛に乗ってお供物をたくさん積んでゆっくり帰ってもらうという意味があります。
ご先祖や故人を思いやる気持ちをいつまでも大切にしたいものですね。
「山あかり」は五山の送り火を表す包みに入った、山をかたどるもっちりした焼皮に粒あん入の焼き菓子です。
帰省の手土産やご先祖へのお供えに、いかがでしょうか。
【のし・包装について】
※専用の意匠包装紙使用のため、包装紙はお選びいただけません。
※のし紙ご希望の場合は、外のし仕上げとなります。
※専用の意匠包装紙使用のため、包装紙はお選びいただけません。
※のし紙ご希望の場合は、外のし仕上げとなります。
商品名 | |
---|---|
商品コード | 431 |
店頭販売期間 | 8月初旬〜8月16日頃 |
オンラインショップお届け期間 | 8月2日頃〜8月16日 |
内容量 | 1箱 |
日保ち | 8日 |
特定原材料等28品目 | 小麦・乳成分・卵 |
エネルギー(100g) | 274kcal |
外装寸法(縦×横×高) | 26.5×11.5×5.0cm |
取扱い店舗 | 京都本店(西陣)、鶴屋吉信公式オンライン、IRODORI、有名百貨店(京都地区) |
---|
ユーザーレビュー
お盆時お供えにはとても最適です
- 投稿者:まな
京都在住のいとこに頂いて、この商品を知りました。
お盆のお供え、あるいは新盆のお参りに持参などして、利用させてもらっています。
鶴屋吉信さんの安定感のある美味しさとお値段などを考えても、非常に良いお品です。
自信を持っておすすめします!
お盆のお供え、あるいは新盆のお参りに持参などして、利用させてもらっています。
鶴屋吉信さんの安定感のある美味しさとお値段などを考えても、非常に良いお品です。
自信を持っておすすめします!
手土産にちょうどいい!
- 投稿者:ことちゃん
帰省のときのお土産に京都らしいととても喜ばれます。
味もおいしくて、手ごろで、お気に入りです。
味もおいしくて、手ごろで、お気に入りです。
山あかり5個入り。ご家族や、お友だちとお愉しみください。