夏越川 24個入
税込 3,240円 (税抜 3,000円)
素材豆知識
- 寒天
- 寒天の原料は海草の紅藻類、テングサ、オゴノリなど。江戸時代の冬に、京都
伏見にあった旅館の美濃太郎左衛門が「ところてん」を寒い戸外に放置してし
まったことから誕生したという説があります。意外にも京で生まれた寒天は、
約80%が食物繊維でできています。
ユーザーレビュー
ほんのり香りサクリとした食感
- 投稿者:上杉
12個入を購入。
派手ではないけど丁寧さを感じる箱に期待が膨らむ。
箱を開けると歌の書かれた薄紙が、そしてその下に夏越川。
ほんのりと柚子の香りが漂い、サクリとした表面の食感と中の柔らかな触感、後にひくこと無くスッと消える甘み、それらが相まって不思議と涼しさを感じさてくれました。
派手ではないけど丁寧さを感じる箱に期待が膨らむ。
箱を開けると歌の書かれた薄紙が、そしてその下に夏越川。
ほんのりと柚子の香りが漂い、サクリとした表面の食感と中の柔らかな触感、後にひくこと無くスッと消える甘み、それらが相まって不思議と涼しさを感じさてくれました。
上賀茂神社にかかる橋殿の勾欄の様子を、盛りつけの意匠に。