

自然に、シンプルに、美しく、 職人が手間暇かけて仕上げます。
「青苔」と書いて「せいたい」と読みます。
打ち水に苔が青々と息づく美しい景色を、この菓子に重ねました。
青苔は寒天と砂糖を丸2日間かけて自然に乾かし、
余計な味付けをせず、上質な砂糖の甘みだけで仕上げています。
昔ながらの製法でつくりあげるからこそ、 外はしゃりしゃり、中はつるり、
独特の食感と飽きのこない素朴な味が完成したのです。
指先でつまんで、しっかりとした存在感。
清雅の点茶にふさわしく、また日持ちがよいので
日常や、ご贈答用にもおすすめです。
口に愉しい新食感。
本店・直営店だけの限定発売。
- 本店・直営店限定
- お茶席にも
- きらきらした
- 3色のこはく
- 涼しげな
- 裏千家大宗匠千玄室様ご命名
●青苔は、オンラインでの取り扱いはございません。
お買い求めは、取扱店舗もしくは、
下記までお問い合わせください。
京都本店 0120-73-0105 (受付 9:00〜17:00 水曜定休)
お問合せフォーム
輝く3色の琥珀糖。裏千家大宗匠、千玄室様のご命名。