カフェメニュー

「ぜんざい」
価格 | 1,210円 |
---|---|
特定原材料等 | 小麦・大豆 |
上質な小倉あんを使用した特製ぜんざい。餅はこだわりの滋賀県近江のもち米を使用。 香ばしく焼かれた餅がぜんざいの風味を引き立てます。 箸休めの「さざなみ昆布」付き。

「しるこ」
価格 | 1,210円 |
---|---|
特定原材料等 | 小麦・大豆 |
小豆の風味が活かされた京風しるこ。甘すぎず、かわいい白玉との相性もぴったりです。 箸休めには「さざなみ昆布」を添え、 ほんのりとした塩気が甘みに調和をつくります。

「クリームあんみつ」
価格 | 1,210円 |
---|---|
特定原材料等 | 乳・卵 |
吟味した糸寒天を使用したつややかな豆寒天にしっとりした小倉餡と、相性抜群のバニラアイス。トッピングには代表銘菓「柚餅」を配し、爽やかな風味が醸します。黒蜜と白蜜の2種類からお選び頂けます。

「抹茶パフェ」
価格 | 1,210円 |
---|---|
特定原材料等 | 乳・卵・ゼラチン・大豆 |
程よい甘さと、抹茶の深い香りを活かしたパフェです。抹茶はアイスとゼリーに使用し、抹茶みつが小倉餡と白玉に絶妙なバランスでからみます。香ばしい最中種を添えました。

「くずきり」
価格 | 1,430円 |
---|---|
特定原材料等 | なし |
吉野本葛を使用した特製のくずきり。黒蜜につけてお召し上がりください。リピーターが多い人気の一品です。

「ところてん」
価格 | 880円 |
---|---|
特定原材料等 | 小麦・大豆 |
京都産の糸寒天そのものの素材が生む、固すぎず、柔すぎないのどごしの良さ。出汁と黒蜜が選べます。

「煎茶」
価格 | 935円 |
---|---|
特定原材料等 | なし |
京都の老舗茶舗一保堂のお煎茶を使用。茶葉の量や湯の温度、時間で変わるお茶の淹れ方を楽しめます。IROMONAKA付き。

「京都宇治産紅茶」
価格 | 935円 |
---|---|
特定原材料等 | なし |
宇治緑茶と同じ茶葉から生まれた京都宇治産の紅茶です。香りの良さと風味にこだわる宇治紅茶。ストレートでお楽しみ下さい。(ポットサービス付き)

「季節の生菓子とお抹茶」
価格 | 1,430円 |
---|---|
特定原材料等 | 生菓子により異なります。 |
季節の生菓子をお選び頂き、お抹茶と一緒にお楽しみ頂けます。季節の生菓子は半月ごとに意匠が変わります。TOKYO MISE 限定生菓子も。京都一保堂のお抹茶を使用。

「あんトーストと京都宇治産紅茶」
価格 | 1,320円 |
---|---|
特定原材料等 | 小麦・乳 |
こんがり焼いたトーストに小倉あんとマスカルポーネチーズをトッピング。香り高い京都宇治産紅茶とともにどうぞ。
ショップメニュー

「IROMONAKA」 TOKYO MISE限定パッケージ
価格 | 2,700円 |
---|---|
特定原材料等 | なし |
日保ち | 18日 |

ひと口サイズの可愛らしい手づくり最中のセットです。素材を厳選し、種の色にもこだわりました。パリッとした食感の最中だねは全部で5色(丁字・胡粉・勿忘草・金糸雀・薄紅)。あんは小倉あん、こしあん、抹茶あんの3種類、季節限定のあんもございます。異なる味と色のハーモニーをお楽しみください。

「季節の生菓子」
価格 | 432円 |
---|---|
特定原材料等 | 生菓子により異なります。 |
日保ち | 製造日を含め3日 |
四季折々の情景を美しくうつしとった季節の生菓子を、おひとつからお求めいただけます。約半月に一度、種類が切り替わります。