採用Q&A

鶴屋吉信の社員に共通する点を教えてください。

洋菓子、和菓子を問わず「お菓子が大好き」であること、また「鶴屋吉信のお菓子が好き」であることもあげられます。
手間ひまを惜しまずこだわったものづくりに、社員全員が誇りをもって携わっています。
また、「京都が好き」「日本の歴史や伝統文化に興味がある」「それらの魅力をもっとたくさんの人に伝えていきたい」そんな思いを持って入社した社員が多く在籍しています。

勤務地はどのように決定されますか?

勤務地は本人のご希望や、現在の居住地を考慮して決定されます。したがって基本的には、関西在住の方は、本店(京都市上京区)、鶴屋吉信FACTORY(京都府亀岡市)、および関西地区の百貨店勤務となります。また関東在住の方は、東京支店(東京都中央区)および関東地区の百貨店勤務となります。

異動はありますか?頻度はどのくらいですか?

キャリアを積んでいく中で、社員全員に異動の可能性はございますが、関西から関東へ、関東から関西への転居を伴う異動はほぼございません。
基本的には入社後数年間は、職種・勤務エリアの変更はなく、配属された部門でキャリアアップを図っていただきます。

ご自身の希望やご家族の転勤の関係などで異動を希望される場合は、毎月の育成面談の中で上司にその旨をお伝えいただき、人員状況等を考慮しご相談させていただきます。

休日の取得体制について教えてください。

【製造職・販売職】
シフト制の勤務となります。

【その他の部署】
基本的には日曜日・水曜日が休日となります。
祝日のある週は祝日が休日に、水曜日が出勤日になります。

【連続休暇】
正社員・準社員・嘱託社員は年間で最長8日の連続休暇を取得することができます。連続休暇取得日程を申請すると、会社からその月の給与にて10,000円の連続休暇補助金が支給されます。

出産や、育児をサポートする制度はありますか?

ほぼ毎年、育児休業取得対象者は全員(約10名)が育休を取得しております。
一般的に、時短勤務は3歳までのお子様がいらっしゃる方が対象になる場合が多いですが、鶴屋吉信では小学校入学まで、勤務時間を短縮することができます。
産休・育休を取得後、多くの社員が復帰し活躍しています。

どのような研修制度がありますか?

新卒入社の場合は、入社後、約1週間の新入社員研修がございます。また新卒・キャリア採用ともに、入社一年目には年6回の集合研修があり、会社知識や季節の商品、歳時記についての知識を身につけていただきます。一年を通して、階層別研修や外部講師による全社員対象の研修も行っています。
和菓子、京都に関する知識は入社後、研修を通してしっかりと身に着けていただけますのでご安心ください。入社前に取得必須の資格等はございません。

FACTORY(工場)は24時間稼働ですか?また、夜勤はありますか?

24時間稼働ではございません。また、夜勤はございません。
通常時は残業もほぼなく、7:30~16:30が基本的な勤務時間となります。
年末年始やお盆などの最繁忙期は、月間20〜30時間程度の残業が発生する場合があります。

製造部門の経験者:未経験者の割合はどのくらいですか?

1:1くらいの割合です。
大学を卒業し、未経験で一から和菓子作りを学び始めた社員や、プライベートでは洋菓子作りが趣味の社員、まったく異なる職種から転職・勉強されて職人になられた例もあります。

新商品の起案や、開発に関わることはできますか?

新商品の起案・開発の中心は本社の企画部による商品企画会議となりますが、この会議に製造職・販売職の立場から参加していただくことが可能です。
製造職の場合は、素材・製法へのアドバイス、保存期間や栄養・衛生面の分析などで関わっていただくことになります。販売職の場合は、お客様からお聞きしたご要望や、売場での気づきを商品企画に活かしていただくことができます。

募集要項・ご応募はこちら

募集要項の詳細、ご応募は、以下の採用情報サイトからご確認いただけます。
各ボタンをクリックして、当社詳細ページへアクセスくださいませ。

新卒採用 マイナビキャリア採用